サイトへ戻る

行動力を上げて、実際の行動につなげるには?

· ピアノ教室,聞いて!まるみえ先生,LPO連載中

今回は「聞いて!まるみえ先生」へのご質問は・・・

行動力の源(みなもと)は何ですか?

どうしたら様々な教室のイベント実行できるのですか?

実際の成果につなげるために必要なポイントとは?

 

行動力の源(みなもと)は、私は、教室へ通って下さる皆様が、「発表会を楽しみにして下さっている」と信じているので、よ〜〜し来年はどんな構想にしようかなぁ〜〜とウキウキしながら計画を立てます。そして大事なことは・・・冊子にも書いていますが、教室のビジョンに沿ってイベントを開催するという点です。

「音楽を通して、個性を大事に一人ひとりの想いを応援する」これに照らし合わせて、どんなコンセプトで行うのが良いのかを考えます。

「ポコラの大冒険」までの道のり

① 10年以上使用していた会場が今回は修復工事のため、使用できず15年ぶりに使用する会場になりました。「いつもの感じ」が通用しないので、「発表会」という概念から新しくしようと思いました。

② 最近のアミューズメントやエンターテインメントでは没入感がキーワードになっているように見受けられましたので、発表会を異空間に設定しようと思いました。没入するためにはプロジェクションマッピングや空間・衣装など様々なものが必要ですが予算的にムリ。ではどうする?

没入するのに大事なものは「想像力」。お話を作ってみんながそのお話の登場人物になって、発表会が単なるピアノ発表会ではなくて、「世界が救われる」ような設定にすればいいのでは?と思いつきました。

③ 次は設定です。音楽の素晴らしさや大切さを伝えることも大切ですが、ぽこあぽこピアノ教室は「私らしさ」を応援する事を一番に考えているので、「私は〇〇。私の伝えたいことは〇〇」と宣言してもらえるような話にしたいと思いました。

音楽を生み出す大事な自然のエレメンタリー「火・水・大地・風」をそれぞれの国として、音楽を取り戻す?旅を通して考えてもらったりして欲しいなと思いました。

broken image