サイトへ戻る

発表会をきちんと振り返ろう2

プロットをきちんと作る。着地を見つける

· 聞いて!まるみえ先生,ピアノ教室,ひとりごと,ピアノ教室運営

ぽこあぽこの発表会は毎回テーマがあります。教室側から生徒さんや保護者さまに教室の「音楽観」を伝える事が非常に大事だと考えているからです。「曲が弾けるようになって、みんなの前で弾く」ピアノ発表会って至ってシンプルなんです。舞台もピアノが1台あれば成り立ちます。

でも「いつ」「どこで」「どこが」「何のために」「どんな想いで?」「何を使って?」

「何を大事に?」「誰が主役?」「何を感じて欲しいの?」「教室が目指すべきことは?」

「生徒さんに何を感じて欲しいの?」「保護者さんに何を感じて欲しいの?」

プロットをしっかりと作る事がとても大事だと考えています。

「いつ」「ぽこあぽこピアノ教室が開きやすい2月の連休3日間」

「どこで」ならまちセンターまたはなら100年会館

「どこが?」ぽこあぽこピアノ教室が開催します

「何のために?」出演者全員が楽しい音楽体験を得るために

「どんな想いで」他人からの評価を得る前にまず自分自身が自分に自信を持つために開催する

「何を使って」ピアノや電子ピアノなど鍵盤楽器に対しての偏見など持たずに、ただピアノはホールで一番良いピアノを使用する。そしてしっかりと音を整えて提供する。拘るところをとことん拘る

「何を大事に?」ピアノを上手に弾く事が目的ではない、生徒さんの自己表現するものがピアノに過ぎないという想い、大事なのはあくまでも生徒さん本人という事実

「誰が主役?」主役という考えはなく、家族全員のハレの日であってほしいです。

「何を感じて欲しいの?」個人個人の家族に愛されているという実感と自分自身の達成感

「教室が目指すべきことは?」ピアノが上手に弾くというメモリではなく、一人ひとりの達成感を大事にする。その目線を何となくではなく、はっきりとしっかり誰にでも伝わるように演出する

「生徒さんに何を感じて欲しいの?」また出たい!こんなことまたやりたい!という次への気持ち

「保護者さんに何を感じて欲しいの?」子供の成長と応援する気持ち、子供が自分に出すオッケーサインをしっかりと受け止めその部分を承認する

発表会ではいつも以上の質問に自分の考えをしっかりと答えて、その内容に沿った

発表会作りを心がけています。

broken image
broken image
broken image
broken image

前説みえーニー

broken image